ヘルニア持ちのロードバイク記録

ヘルニア持ちのロードバイク記録

ヘルニア持ちのロードバイク乗りです。尾根幹とZwiftで主に練習してますが、活動記録を載せます。

【今年はクライマー】ゾーンごとの出力を意識しよう

去年、というより今までは「とにかく練習量を稼ぐ」ということを意識して、去年富士ヒルゴールド取れるぐらいまで行けたのだけれども 

 

今年はいろいろと試してみようということで、練習しつつも普段とは違う練習も取り入れてみます。どこまでできるかわからないけど

 

ゾーンごとの出力を意識

練習量増やすと速くなるのは当然なんだけど、去年はゾーンの出力とはあまり意識してなかった。とにかくTSS稼げるように走ってたから、L4で長くとか、L5~6で数本やるといったどちらかが多かったです。

 

結果的に富士ヒルに必要なゾーンを練習していたのですが、今年はそこをしっかりと管理して行きたいなと思ってます。

 

そもそもどうやったらゾーン出力の管理できるかなぁ、

Stravaって1ライドの出力をゾーンで分けて表示してくれるけど、1週間とかまとめては表示してくれない

f:id:yuya226:20210212150221j:plain

 

私が知りたいのは、週・月ごとのゾーン出力時間

 

トレーニングピークス? 年間1万ぐらいか?

しっかりとやるならそれくらい出してもいいよな

 

と思っていたときに思い出したゴールデンチーター

去年、Strava同期できるって聞いてから試したけど、「エラー:ソケットがありません。」がでて諦めてたあのゴールデンチーター

もう一回挑戦してみるかと思い、再インストールするとあっさり認証できたw

あのときの苦労は一体。。。

 

改めてゴールデンチーター見てみたけど、やっぱりすごい

これ有料で販売してもいいレベルだよな

無事、パワーゾーンの出力時間を見ることができました

f:id:yuya226:20210212150632j:plain

すこしいじって、ゾーン1~7までの総出力を見れるように

 

見えにくい場合は、ゾーン3以上に絞ってみたり

f:id:yuya226:20210212150845j:plain

これは最近のチャートだけど、L3(水色)の量が多くなってるのが明らか

左側は去年の末頃でレース近かったのでL5~6(オレンジ、赤)が多い

 (調整月なので、そもそもの練習量が少ないけど)

これを使ってゾーンの管理していこう

 

 

具体的には

まだ決めてないのですが、

1月はゾーン3(済)

2月はゾーン3~4

3,4月はゾーン4とちょっとゾーン5

5月はゾーン5多め

ぐらいにしようかなとざっくり考えてます。

 

簡単に言うと、徐々に強度を上げていく

特にL5~6って出力大変だけど、レース前にやれば必ず調子があがるものだと思ってるので、必ず取り入れていきたい

じゃあ早く高強度取り入れて今から調子上げていけばもっと強くなるんじゃない?

と思うけど、多分それはうまく行かない

 

私はここ数年ずっと右肩上がりで速くなってきてるけど、それでもゆっくりとした波がある。高強度やってるといつか止まるし(長い目で見たら伸びてるんだけど)、その後に中強度取り入れて > 高強度に戻るみたいな流れが多分良いと感じる

だから高強度はまだやらない。焦らない

高強度やってから2~3ヶ月後に一気に強くなるタイミングが来る

それとレースが合えば、去年みたいな成績残せる

 

練習会で千切れるときは高強度のときなので、早く高強度やりたいけど、まだ焦らない

今は千切れても良い。(いや良くないけどw)

 

という考えで計画立ててます

まずは無理なくL3~L4

 

 

というか、ゴールデンチーター面白いな。ここ1年間放置してたデータが更新されて興味深い。考察してるだけで、強くなれる気がするw

久しぶりに自分のパワーと向き合ってみるか

 

 

パワー・トレーニング・バイブル