ローラー台関連のブログ記事が多い通り、メイン練習はローラー台なのですが
いつもレース動画見ながら脚を回してます。
動画と言えど気持ちが高まるので、自然とローラーの調子も良くなります。
ツール・ド・フランスのプロ選手の動画も良いのですが、個人的にはホビーレースの動画が好きです。
実際に見たことある選手が走ってると、俺も頑張ろうって思うからなのですかね。
プロの動画見るより胸が熱くなるんです。
ということで私がとっても好きなホビーレス動画3つを紹介します
(いや、この記事がどこに需要あるか全くわかりませんがw)
Niseko Classic - Road Race 2017~2019
1つ目はニセコクラシックの動画
NISEKO CLASSIC 2017 Extended Video
公式が作成している5~10分ぐらいの動画です。
太鼓系の音楽と編集・撮影技術が高くてかっこいい
受付の雰囲気やレース後の様子も含まれていて、見ているだけで参加したくなるほどです。
一番熱いのは、トップ選手の戦闘争いのシーン
上の動画だと2分~のシーンが好きで、SST中は超絶リピート
「俺もいつかここに交じるんや!」って興奮して、パワー出るw
ニセコクラシックは毎年動画を作っており、
2018年:Niseko Classic 2018 - Road Race
2019年:2019 Niseko Classic - Road Races
もオススメです。
ツール・ド・おきなわ2019 市民210Km 高画質再編集ゆるコメンタリーバージョン
2つ目はツール・ド・おきなわ
【アーカイブ】ツール・ド・おきなわ2019 市民210Km 高画質再編集ゆるコメンタリーバージョン
再生時間が長いからなのか、2020年1月現在で再生回数が1900回と少なめ。。。こんな熱い動画なのに何故
2019年のツール・ド・おきなわは生中継されていましたが、電波の関係で再生できなかった部分もこの動画に含まれています。
また、ゆる解説がついているので飽きずに見ることができます。
ローラーを2時間ぐらい回す時に見てますが、これもまたトップ選手の争いが熱い
最初の数名の逃げ、途中の井上さんの圧巻する登りとか、高岡さんのアタックとか熱い場面が多すぎる
最後のゴールシーンは何度見ても涙出てくる
Hanazono Hill Climb 2016
3つ目はこれ
個人的に一番好きな動画。
この動画紹介したくてこの記事書こうと思ったのがきっかけ。
最初は至って普通のヒルクライムレースなのですが、後半の接戦が熱すぎてホントに泣けてくる。。
ゴール後のシーン(ぜひ見てもらいたい)は、胸が熱すぎてFTP50w上がる
ホントに好きな動画。いつかこんなレースしてみたいものだ
トレーニングって気分を高めるということも大切だと思うので、動画見て熱くなれるならそれは良いことだと思う。私は気に入った動画を見まくるタイプなので紹介したやつはまだまだ見続けるだろうなと思うw
ぜひローラー台のお供にしてください。