Zwiftは週に1時間するかしないかぐらいなのですが、無駄に環境整備は整っていますw
もうどんだけZwift環境良くしようとしてるのって話なんですが、ずっと気になっていたあることを改善しました
音問題
Zwift (ローラー台)で問題となるのが音
ただ今回の音は、ローラー音量問題ではなく、PC音などの音楽の音
Zwiftやる時は音楽聴きながらやったり、Youtube見ながらやったりしてるのですが、
ローラー音や扇風機音、機械音の影響で音楽がほとんど聞こえないんですね。
せっかく好きな音楽聴きながらテンション上げてローラーやろうと思うのに、全然聞こえない。扇風機の風切り音しか聞こえない。これじゃつまらない
ということで、私は無線イヤホンをしてました。
こんなの
▼Powerbeats3 Wirelessイヤフォン - ブラック

Powerbeats3 Wirelessイヤフォン - ブラック
- 出版社/メーカー: beats by dr.dre
- 発売日: 2016/12/15
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (2件) を見る
誕生日プレゼントで妻が買ってくれた、なかなか良いイヤホン
ただ高級イヤホンにも問題が
無線だし、かっこいいしすごく気に入っていたんですが、1つ問題が
画像見てもらうと分かるのですが、首にかけて使うタイプなのです。
ローラー台で汗かきまくってる中だと、この首にかかるのが妙に気になる
ふさふさ~と、イヤホンの紐あるなぁ~感が気になる。集中できない
加えて、私は周りの環境音も聞きたいので片耳だけ使うときがあるのですが、もうこれが無理。片耳だけは不可能
独立型イヤホン
そんな中で気になっていたのが、独立型イヤホン
独立型イヤホンって表現あってるか知らないけど、有名どころだとAppleが出したAirPods

Apple AirPods with Charging Case (最新モデル)
- 出版社/メーカー: Apple(アップル)
- 発売日: 2019/03/27
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
数年前に3000円ぐらいの安いやつを買ったのですが、これがまた微妙で、接続が不安定で歩いてるとブツブツ途切れるし、ペアリングもなかなかうまくいかなかったりでほとんど使ってなかったんですね。(もちろんローラー台でも使えませんでした。)
ただそれは数年前の製品なので、そろそろ技術が安定してきた頃だろうと思い再購入しました
Amazonのイヤホンラインナップがひどい
(この部分は全くローラー台関係ないですが)
ローラー時だけ使用することを考えてたので、3000円ぐらいで買おうとAmazonで調べてみると、あやしいラインナップ
商品説明が怪しい日本語で、レビューは星5のオンパレード、割引率が80%とかの商品ばかり
いやぁ~ホント探すの一苦労
ほんとこれどうにかならないですかね。。。
SoundPEATSのTrueFree
そんな中で見つけたのがこれ
▼ SoundPEATS TrueFree ワイヤレスイヤホン
商品説明や、レビューがまともで、ブログ等でも紹介されていたのでこれに決めました
ペアリングはちょっと難しかったですが、接続は安定しており、使い勝手も良
これより1つ新しいものが出ているみたいですが、私は価格が安い旧型にしました。全く問題なく使えています。
ローラー台での使用
早速ローラー台で使ってみると、超快適
今まで煩わしかったコードが無くなり、接続も安定
扇風機の音を気にせず素敵なローラー台ライフを過ごせています。ホント最高
独立タイプなので落ちたらやっかいですが、今の所落ちる心配は無さそう
スマホやパソコンとの接続も速いので今の所不満はないです
快適なので、通勤用にもう一個欲しくなるレベル
ただ充電が数時間(3時間ぐらい?)しか持たないので、長時間使用はギリギリかも
2時間以上ローラーすることはほとんどないので、ローラー用としては完璧
コード付きのイヤホンでローラーやってる方はぜひおすすめです
パソコンにブルートゥースついてない場合はこれで対応可能
▼エレコム Bluetooth USBアダプタ 超小型 Ver4.0 EDR/LE対応(省電力) Class2 Windows10対応 LBT-UAN05C2

エレコム Bluetooth USBアダプタ 超小型 Ver4.0 EDR/LE対応(省電力) Class2 Windows10対応 LBT-UAN05C2
- 出版社/メーカー: エレコム
- 発売日: 2014/03/17
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (1件) を見る
良いズイフトライフを