2020年3月から取得していた育児休暇を7月末で終えて、今月8月から職場復帰しました
復帰する直前に妻と「育児休暇と仕事どっちが大変?」という話をしたけど、考えた結果この2つは比較できるもじゃないと思った。
大変の種類が違う。ヒルクライムとクリテリウムぐらい違う(ごめんなさい、書いてて意味がわからないw)
私が感じた育児休暇の辛いところは「ゆっくりすることができない(自分の時間が無い)」に尽きる。育児が辛いと感じる時はいつも自分がしたいことができなかった時。
ゆっくり御飯食べれなかったり、お風呂入れなかったり、掃除できなかったり、ともちろんトレーニングできなかったり。。。ゆっくりできないことが毎日続くのがこれほど辛いとは思わなかった。
「今日は何もできない。」ということが当たり前と考えて生活しないとイライラしちゃう。
なんかの本で読んだ「大人の時間を子供のたくさん食べさせるのが育児」というのが腑に落ちて、「あぁ、今まで自分本位の生活だったなぁ」とすごく反省したことがある。
それからは、いかに自分の時間を子供に食べさせられるかを意識して生活するようになったら少し気が楽になった。それでもイライラすることは多いけど笑
と一体なんのブログか意味がわからなくなってきてるけど、職場復帰しましたw
さて、職場復帰してトレーニングはどう変化したのかまとめてみたいと思います。
8月走行結果
距離:2,606km
走行時間:102時間
TSS:4,500
獲得標高:29,099m
週ごとのTSSも6月からみると
■6月
1周目:1154
2周目:1130
3周目:1165
4周目:1164
■7月
5周目:1344
6周目:1081
7周目:1000
8周目:1002
■8月(今月)
9周目:1470
10週目:935
11周目:1000
12週目:934
実走9割、Zwift1割
8月から片道20kmの通勤を始めたので距離・時間は多め。でもトレーニングにかける時間はちょっと減ったかなという感じ
今まで子供昼寝のタイミングで練習することが多かったけど、職場復帰してからは通勤の前後でトレーニングするようになりました。出勤前にサクッと30~1時間乗ったり、通勤の帰り道で20~30分のインターバルトレーニングしたり
近場のよみうりランドが流行り
5倍強で2分半を5~10本
昔700TSS/週をやっていた頃の、「よみうりランドは1回登ると7TSS稼げるから、10本で70TSS」という感覚を思い出してきてる笑
そういえば1000TSS/週は今月で終了。。。。
途中まで頑張ってたけど、やっぱりキツかった。無難に700~800TSSぐらいを目指しながら気軽に練習しよう
実走は楽しいけど負担も有り
7月まで半分以上Zwiftだったけど、今月は2~3回ぐらいしかZwiftしてない
通勤始めたということもあり、ほとんど実走
やっぱり風景が変わる実走は楽しい
外で人と一緒に走ると追い込めるから良いトレーニングになるし
ただ悪いことも。。。
私の場合、実走が増えた影響なのか腰が痛くなってきました。
痛みが弱まっていたヘルニアが完全に再発しました。ガーン
自転車には乗れるのですが、日常生活がきついきつい
やっぱり道路のガタガタが影響しているような気がするなぁ。。。それかオフィスワーク再開の影響か、単に仕事のストレスか笑
ヘルニアは大きな波があって、痛みが引けるまで数ヶ月かかる。
環境が一気に変わったので、何が原因かわからない
9月の予定
今月はレースが3つ
あぶくま洞、富士ヒル、箱ヒル(10月)
あぶくまと箱ヒルは体重別なので、ある程度上位に行きたい。
目標としては、あぶくま洞は3位以内、箱ヒル70kgカテゴリで優勝?か
あぶくまはミドル級の予定でしたが、意外に絞れてきているので1つ下の階級スーパーウェルターにしようかと悩んでます。変えるとその分速い人達と走ることになるのですが。。。悩みどころです
富士ヒルは65分以内を目標
脚の合う人がいれば最高なんですが、そればっかしは当日の運ですねw
調子が良ければ65分行けるか?と思っていますが、先日試走したら75分すら切れなかったんですけどね笑
箱ヒルが終われば一段落かな
残り2週間気合入れてトレーニングして、あぶくまの週からは3連戦なので調整に入りたい
とりあえずあぶくまの同カテゴリーの人全員の戦歴調べて、ミドルにするかスーパーウェルターにするか決めようか笑 より勝ちに近いところを