ヘルニア持ちのロードバイク記録

ヘルニア持ちのロードバイク記録

ヘルニア持ちのロードバイク乗りです。尾根幹とZwiftで主に練習してますが、活動記録を載せます。

【なかやまきんに君】限界を超える方法

この前「半歩先の努力を続ける」と記事書いたところに、普段Youtubeで見ているなかやまきんに君からタイムリーな動画がアップされました 

 

その動画がこれ


【#58】筋トレで限界を超える5つの方法&その先にある〇〇感を感じる脳内〇〇とは?

ずばり、限界を超える方法について語ってる動画です。

セカンドチャンネルなので特に編集もなく、なかやまきんに君がただ話すだけの動画ですがw それもこの動画30分以上あって長いです。

またなかやまきんに君独特のギャグ?も含まれており、苦手な人は苦手かもw 私は好きですがw

 

ここ最近、私自身限界を超えるトレーニングの回数が減ってきたなぁと思っており、どうにか超えたいと思っていたので本当にタイムリー

何か1つでも参考になる情報があればと思い見ましたので、内容を簡単に紹介します。

 

 

限界は2種類ある

  1. 心理的限界
  2. 生理的限界

普段トレーニングしてキツいなと思うのが心理的限界

体が耐え切れなくなり筋肉が肉離れが起きたり、倒れてしまうような場合は生理的限界 

 

先に来るのは心理的限界。つまり、普段トレーニングしていて「もう限界!」ってなる時は、心理的限界のこと

例えば、生理的限界を100とした場合、普段トレーニングしてない人は60ぐらいで心理的限界が来てしまう。トップアスリートであれば、90ぐらいまでとの説もある。

いかにこの心理的限界を100に近づけるかが限界に追い込むということ。そして100に近づける回数を増やすこと

 

 

限界を超える5つの方法

心理的限界を生理的限界まで近づける方法

  1. 音楽を聴く
  2. 声を出す
  3. 応援される
  4. 歯を食いしばる
  5. 使ってる筋肉と一つになる

動画では、筋トレで限界を超えるときの方法なので、ロードバイクのトレーニング当てはまらないのもありますが、普段何気なくやっていることのおさらいでもありますね。

それぞれ詳しくは動画を見ていただきたいのですが、
私の場合は音楽を聴くというのは当てはまります。応援ソング聴きながらZwiftするとパワー出る気がしますし、ワークアウトも頑張れる。

f:id:yuya226:20200503134051j:plain

使ってる筋肉と1つになるというのは、弱虫ペダルのアブ、アンディみたいなことですね。普段から意識するのは難しいですが、1つの方法ではありますね

 

その他

ロードバイクの場合だと、

実力が近い人と競うというのが一般的かと思います。やっぱり誰かと一緒に走るのは自分の限界ギリギリを出し続けるのに最適です。

 

あとはレース動画見るのも有りかと思います。音楽を聴くに似てますが、トッププロ選手の動画を見ながら自分も重ねて追い込む。私はツールド沖縄見ながらテンション上げてますw

 

ただ限界を超えるのは本当に難しいですよね。トレーニングが終わってぐったり自転車に倒れ込むぐらい追い込むのは週に1回あるかないか

 

 

最近の研究では

軽く調べてみたところによると、追い込むことが決して良いとは限らないという研究もあるみたいです。

例えば、1回のトレーニングで完全に追い込む群と、同じトレーニング量を2回に分けて追い込む前にやめた群にしたところその後のパワーアップに差がなかったという研究もあるみたいです。

数年後には追い込むトレーニングは間違いなんて言われる時も来るかもしれませんね。

(あくまで一実験らしいので、気になる方は調べてみてください。)