ヘルニア持ちのロードバイク記録

ヘルニア持ちのロードバイク記録

ヘルニア持ちのロードバイク乗りです。尾根幹とZwiftで主に練習してますが、活動記録を載せます。

ZwiftからTacx trainingに浮気した話

最近も変わらず大人気なZwift
世間ではレースが人気なんですが、私はワークアウト派w

レースの楽しさと一緒に走る高強度化は魅力的なんですが、レース時間に合わせるのが難しいためほとんど参加してないです。。。

レーニングしたいときに、好きな強度でパッと走れるのが今の生活に合っているので、当分はワークアウトメインで続けていくかと思います。

f:id:yuya226:20190318184957j:plain

 

あれ、別にZwiftじゃなくても良い?

そこで思ったのが「レースに出ないならZwiftじゃなくても良くないか?」ということ。

Zwiftって最近値上がりして月に1500円ぐらい取られるし。1年間で2万弱 だったらTraining peaks契約したほうが良さそうな

私が普段行ってるワークアウトって、SSTがメインで指定のワット数を走るだけ。特にZwiftにこだわりがあるわけでもないので、他の無料トレーニングアプリで代行できるんじゃないかと思いTacx Trainingに手を出してみました。

f:id:yuya226:20190317193454p:plain

 

Tacx Training app

Tacx neo使ってるので、それならTacxかなということでアプリダウンロードして使ってみました

詳しい使い方を紹介するほど使い込んでないのですがw

スピードやパワーなどを指定して、自分の好きなワークアウトを作成できます

f:id:yuya226:20190317193731p:plain

基本的にはパワー指定のケースが多いと思います

f:id:yuya226:20190317193913p:plain

私はSSTを作成。作成するにはIphoneのアプリ上でできなくて、PCからソフトをインストールして作る必要があります

1つデメリットがあって、指定のパワーで何分ということで作っていくのですが、自分のFTP何%という指定ができないんです (多分)  FTPがアップした場合は全てのちょっと面倒になりそう

 

実際のプレイ画面はこんな感じ

f:id:yuya226:20190317221507p:plain

心拍数、ワット数、ケイデンス、速度、トレーニング全体図

これが、時間経過とともに動いてグラフ化してくれる。グラフ自体はきれいで見やすい。

2ページ目もあってこちらは数値がメイン

f:id:yuya226:20190317221715p:plain

Zwiftの画面と比べると、こちらはかなり殺風景。まさにトレーニング向け

有料会員になると仮想サイクリング?ができるらしく、撮影した風景を進みながらトレーニングとかあるみたい。ただ、有償ならZwiftの方が良いなと思ったので試してないです。

 

Tacx TrainingとZwiftとの比較

Zwiftとの違いを少し

Tacx Trainingは、

  • 残り時間が表示されない
  • ワークアウト中にパワー変更できない
  • スキップ機能が無い (多分)
  • 達成感は少ない

基本デメリットですけどw

残り時間が表示されない

例えば5分350wとかやっていて、残り1分とか30秒とかギリギリの時にタイムを確認できないんです。。ワークアウト全体図でなんとなく残りどれくらいというのがわかるんですけど、正確な残り時間が表示されない。なんとなく終わり近いけど、いつ終わるの?と心が折れそうになる。すごく小さなことだけど、Zwiftと比べるとちょっとなぁと感じる部分

ワークアウト中にパワー変更できない

SSTレーニングと言っても調子の悪い時はちょっとパワー下げて完走したいし、調子の良いときはパワー上げたい。こういう細かなところがTacx Trainingだとできないんです。。。

 

最低限のワークアウトはTacxアプリでもできますが、Zwiftと比べるとやっぱり細かいところは行き届いてない印象。

Tacxアプリやってみるとわかるけど、コレジャナイ感がある

やっぱりZwiftは流行るだけあって、使い勝手いいんだな

f:id:yuya226:20190318184701j:plain

 

ということで、数回Tacxアプリに浮気してから、結局Zwiftに戻ってきましたw

やっぱり忘れられないよw 

f:id:yuya226:20190318184838p:plain

ということで、これからもZwiftで頑張っていきます

 

(とにかく無料でトレーニングしたい!という方はTacx アプリおすすめです。)