Madoneと合わせて、パイオニアの最新パワーメーターSGY-PM930Hを導入しました。
旧バージョンとあまり変わりないですが、最新の方がいいでしょということで購入
特にインプレというわけではないですが、旧バージョンからの大きな変化としてはBluetoothが追加されたぐらい?
といってもまだBluetoothの機能を使ってないのでなにも言えないですが。。。
スマホでZwiftやるときに役立つかな?シクロスフィアでパワメの設定ができるようになったみたいなので、いざというときには役立ちそうな機能
カバーの色もちょっと変わりましたね。
より濃い赤になった感じ
個人的には白を付けたいけど、カバーに2000円を払うのもなぁという感じなので赤を使ってますw
それと左が薄くなったみたいです
Madoneにもギリッギリ付けれますw
因みに、私はクランク長175mmのMadone SLR 56サイズ
この状態で1000km近く走りましたが、傷つくこと無く走れてます
(画像では薄っすら白い跡がありますが、パワメによるものではないです)
正直、旧バージョンが安く手に入るならそれでも十分かなという感じがしますw
Madone使ってる方は安心して導入してください。

パイオニア(Pioneer) 左クランク用パワーメーター パワーセンサー SGY-PW510A80GL サイクルコンピューター対応
- 出版社/メーカー: Pioneer(パイオニア)
- 発売日: 2017/10/20
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログ (1件) を見る