ヘルニア持ちのロードバイク記録

ヘルニア持ちのロードバイク記録

ヘルニア持ちのロードバイク乗りです。尾根幹とZwiftで主に練習してますが、活動記録を載せます。

【インプレ】中華カーボンホイール2000km走った感想

ちょっと背景を、

私が初めてロードバイクを買ったのが、今から2年半前

(8年前にクロスバイクを買ったけど、盗難にあったので。。。)

特に部品の交換せずに完成車のまま乗ってました。

部品交換する人ってガチ勢っぽくて、何十万もするホイールとか買う人ってどんだけ金持ちなの。。。。と

 

安くて良いホイール?

調べて見ると、数万ぐらいでも十分性能の良いホイールが買える&良いホイールは人生変わるということで初購入したのが、ちょうど1年前くらい

その時買ったのがコスパ最強と言われるCampagnoloのZonda (ゾンダ)です。ヤフオクの中古で買ったので3万円くらい?

f:id:yuya226:20180208233204j:plain

確かにこき始めが軽くなったような気がしましたが、半年も乗り続けると慣れて恩恵を感じられませんw個人的には定期的にチェーン掃除したほうが何倍も走り心地良くなると思ってますw

余談ですが、チェーンキレイだと本当に走るの気持ちいい。これは間違いない

 

 

前置きが長くなりましたが、

いわゆる何十万もするようなホイールはカーボンという素材でできておりディープリムと呼ばれるホイールです。

安くても10万円。高い30~40万

私が欲しいGokisoホイールは40万、Zipp404とかは30万

ディープリムにするとエアロ効果が増して巡航速度が速くなるとかありますが、私はホイールに性能はあまり求めてない(そもそも違いわからない)ので、単純に見た目ブランドイメージで欲しいなって思いました。

しかし高すぎて手がでないという状況でした。。

 

安いカーボンディープリムホイール!?

最低10万円はするであろカーボンディープリムホイールですが、中華製のホイールだと数万円で買えるとの噂

いろいろ調べてみると、意外に使ってる人が多くて知名度もある!?

ロードバイクって正規品、純品以外は悪!!ってイメージがあるのですが、お金に困ってた私は試しに中華カーボンホイールに手を出してみました

 

中華カーボンホイール購入

Googleなどで検索すると大量にでてくるかと思います

私はAliexpressで購入しました

f:id:yuya226:20180208233515p:plain

Elaptopという会社

他にもいろいろと販売会社ありましたが、どれも同じようなものでした。

Elaptopに決めた理由は、注文数が比較的多いのと、前後でリムの高さを変えることができたからです。

AmazonではICANが有名ですね。街を走っててもたまに付けてる人います。

ICANカーボンホイール クリンチャー 前後セット ロードバイク用 リム幅23mm  リム深38mm 

 

一度間近で見たこと有りますが、多分Aliexpressで製造されてるものと対して性能に違いはないと思います

 

購入から1週間ほどで到着

f:id:yuya226:20180208233943j:plain

早い!税金は取られませんでした

f:id:yuya226:20180208234411j:plain

とてもしっかりと梱包されています。

Amazonで物を買うのと大して変わりません

Aliexpressスゲー

 

中華カーボンホイールインプレ

f:id:yuya226:20180208234528j:plain

箱から出してまず思ったのが、「キレイ」です。

通常10万近くするカーボンホイールが数万円という時点で怪しい&期待できないだったのですが、良い意味で裏切られました

f:id:yuya226:20180208234724j:plain

キレイなマット加工

 

私が買ったのは、クリンチャータイプのマット加工、シマノ11速用

  • フロントホイールのリム35mm
  • リアホイールのリムは50mm

にしました。

ハブはpowerway r13ハブ(280グラム/ペア)です。

AmazonのICANのハブはNOVATECですね。

Aliexpressではハブを選択できるようになってますが、Powerwayの方が若干値段が高いです。

性能にそこまで差はないと思いますが、ラチェット音はNovatecの方が大きいです。

Powerwayは一応ラチェット音しますが、Zondaより音が小さいです。

 

ハブの色は赤にしました。黒も選択できます。

正直赤のハブはあまり気に入っていません。ちょっと見た目が浮いてる?

 

気になる重量は?

Aliexpressのサイトには、

38,50ミリメートルクリンチャー車輪: 1459グラム+/-30グラム除く串

 とかかれています。

さて測ってみます

フロントホイール38mm:674g

f:id:yuya226:20180209000022j:plain

 

リアホイール50mm:853g

f:id:yuya226:20180209000134j:plain

Web記載: 1459g ±30g

実測: 674+853=1527g

68gオーバー

ここらへは許容範囲内です。

 

その他付属品等

f:id:yuya226:20180209000734j:plain

必要最低限のセットが含まれてます。

アルミホイールからカーボンホイールに変更したので、ブレーキシューを変える必要があります。

f:id:yuya226:20180209000838j:plain

安物ではあるけど、全く問題なかったです。

 

これを期にタイヤとチューブも新しくしました。

タイヤはパンクしないと評判の

Continental - Grand Prix (グランプリ) 5000 28c タイヤ 2本

チューブはこれContinental のチューブ

(※今はGrand Prix4000が品切れみたいなので、5000がおすすめです。) 

 

f:id:yuya226:20180209001718j:plain

 

 

中華ホイールを2000km乗ってみた感想

f:id:yuya226:20180209002011j:plain

購入してから3ヶ月ぐらいで2000km乗りました

平地を走ってみたり、ヒルクライムしたりレースに出場したり

前に使ってたZondaとの比較になりますが、感想を思ったままに書くと

  • 見た目かっこいい
  • アルミに比べるとたしかにブレーキがききにくい
  • エアロ効果はよくわからない
  • 振れは少なかったが、1500km乗ったあたりから少し振れてきた
  • ブレーキシューによってはかなり鳴く
  • 耐久性は今のところ問題なし

こんなところです。

 

巡航速度について

正直な感想、Zondaと比べて早くなったかどうかはわかりません。

ヤビツのタイムも同じぐらいですし、尾根幹も同じぐらい

漕ぎ始めは多少重くなりましたが、誤差の範囲内です

 

ブレーキはききにくい

カーボンブレーキはアルミに比べて性能が低いです。

制御力?は確実に弱くなりましたが、評判ほどひどくないなといった印象です。

雨降ったら最悪と聞いてますがまだ試したことがないのでなんとも言えないです。

ただ、ブレーキシューによっては相性が合わず音鳴りがします。

これについては後日

 

振れがでてきた

最初はほとんど振れがなかったです。

1500km超えたあたりから徐々に振れてきまして、今では明らかに振れてます

う~ん、直してみるか

 

耐久性は今のところ問題なし

2000km乗りました。段差も結構ガッタンガッタンとしてますが、今のところスポークが折れたりヒビが入ったりということはないです。

3万したので、2000kmで壊れてしまっては困るのですが、とりあえず安心ですw

せめて1万キロ耐えてくれればと思っています

 

中華ホイールはオススメか?

f:id:yuya226:20180209010322j:plain

本来10万円を超えるものって考えると、3万円台でカーボンホイールが買えるのはおすすめです。ただ、10万円ほどの性能があるか!って聞かれると難しいような

そもそもそのレベルのホイール履いたことないから言える立場にないですw

 

ロードバイクは見た目をかっこよくするというのも重要なので、それも目的にあるならオススメします。

真っ黒でマットはちょーかっこいいです。

少し安心して買いたい人はやはりAmazonをオススメします。

恐らく届くのも早いでしょうし

ICAN(アイカン)カーボン 23幅 38mm深 クリンチャー ロードレース用 ホイールセット UD-マット 20/24H 1ペア