最近雨続いてます。。。もう1週間連続で雨
ということでZwiftのトレーニングメニューを片っ端からやっているのですが、
今日はHigh Intensity Recoveryを行いました。
因みに、Intensityとは強度という意味らしいです。
High Intensity Recovery = 高強度の回復走?
いや、高強度の時点で回復できないけどねw
High Intensity Recoveryとは?
名前はすごそうですけど、中身は意外に普通です
ゾーン5&ゾーン4を3分間を交互に3回こぐトレーニングです。
平均すると、18分間FTPの値で走り続けることになります
途中に15分の休憩を挟み、もう一度3回こぎます
High Intensity Recoveryは楽?
ということで、3回あるうちの1回目のゾーン5
因みに私のFTPは271w
ゾーン5はそれより高い285w
3分終了
うん、楽
というか3分なんてすぐ終わってしまう
SSTトレーニングや、The Gorbyトレーニングに比べたらそこまで大変じゃない
↑こっちの方が辛い
ゾーン5の後はゾーン4で3分
楽ではないけど、そこまで辛いわけでもない
たんたんと踏んでいく
2回目のゾーン5
そして前半最後のゾーン5を3分間
辛すぎてもう無理!!とはならない
ちょっときついな~後半走れるかな?と思いつつ前半終了
長い休憩
18分間しっかり走った後は、15分間の休憩(長い!!)
15分の休憩がHigh Intensity Recoveryの部分だろうw
休憩5分経過
この時点で心拍は元に戻り、疲れもとれる
休憩10分経過
さすがに休憩時間長いw
普段5分間の休憩に慣れてるから、15分の休憩は無駄に長く感じる
休憩15分経過
やっと走れる
脚がうずうずしてたぜ
後半戦スタート
ゾーン5の3分間1本目
ちょっと疲れは残ってるけど、3分が短すぎてすぐ終わる
2本目
2本目はさすがにちょっと辛かった
そして最後の3本目
意外にキツイ
それでもThe Wringerトレーニングに比べたらまだ楽
あっちは地獄だから
ついに最後のトレーニング終了!
辛い部分もあるけど、時間が短く、休憩時間もたくさんあるので、
トレーニング難易度はそこまで高くない印象
さすがに最後の休憩15分は途中でやめましたw
High Intensity Recoveryはオススメトレーニングか
ゾーン5とゾーン4を交互に走れてよい刺激になるトレーニングだけど、
どこか中途半端なイメージ
ゾーン5走るなら、The Gorbyやればよいし、ゾーン4ならSSTやればよくない?という完走です。
リカバリートレーニングなので、それを言ったら意味ないですがw
その後は、スプリント練習をして終了
最近、Zwifterの中で話題になっている商品
2018 Giant Bicycle [ CYCLO TRAINER SWEAT BLOCKER ]
ケータイから汗を守るカバー
手の汗も取れるのが優秀w